milk_milk_stellarのブログ

私の好きなものについて語ります。

ゲームで人生観変わった話

小説とか映画とか偉人の影響で人生観変わるって話よく聞きますよね。それが私の場合美少女ゲームだったっていう話をします。

勇気づけられたとかいう次元じゃなくて、ほんと死生観とか生き方が変わった話。

 

(ただ、最初に人生観を変えられたのはクリント・イーストウッドの運び屋と、ショーシャンクの空にだと思う)

 

一つ目は、命をかけられるくらい愛する人を生涯で一人作りたいって思った作品。愛する人ってのは友達でも恋人でもなんでもいい。

purple softwareの「未来ノスタルジア」。

タイムリープものってことで今を大切にしよう!…ってだけじゃないんですね。この作品、全√共通して愛する者のために命かけれるかってのが一番印象に残ったところであります。

私も命をかけれるくらい好きな人ができたらいいな…とこの作品をプレイしてから常々考えております。

愛する人間が死にかけてたら自分が死ぬとしても助ける覚悟はいいか…俺はできてる。

 

purple software繋がりで。

二つ目は環境は大事だってことを教えてくれた作品。

アマツツミ」。

グランド√以外は奇跡も魔法も愛もあるんだよォ!だったんですけども。それよりも天真爛漫で天使なただの女の子が、末期癌を患って100%死ぬってことが分かっている(実家が病院なんでね)、それでいて自分はベッドから動けないっていう状況に陥ったらとんでもなくどす黒くなる所が印象に残りましたわ。世界を恨んで親友も恨んで好きな人も恨んでね、元の性格考えたら絶対言わないであろう「死ね」とか言っているのが可哀想で可哀想で。性格が180°変わるのが恐怖でした。人間ここまで堕ちるのかと。

ここから環境はほんとに大事だって学びましたね。

 

次もpurple software。お前purple作品しかやってねぇな。

三つ目は前へ進むために過去の罪やら業を捨てられるか?ってコト。

ハピメア」。

みんなを夢から覚まして、主人公くんも未来へ進むために、故人の最愛の妹と実在しない最愛の人を振り払えるか。そして一つ目に通ずる話でもあるが、他人のために命を張れるか。

現実に干渉する夢ってそれもうひとつの現実って言っても良くね?その夢の中で大好きだった死んだ人間とか好きになってしまった実在しない人間と仲良く出来たら夢から覚めたくないって思ってしまう。自分はそんな強靭な精神力ないので、(紆余曲折はあれど)過去を清算した主人公くんスゲー。見習いたいもんですな。

 

四つ目。友達の事を信頼できる?って話。

メーカー変わって今はなきfengの「夢と色でできている」。

クレヨンしんちゃんLv100、そんな話。

自分一人じゃ解決できない悩みとか問題をちゃんと仲間に頼れるか、あまりにも問いかけがリアルで、ユーザーにダイレクトに問いかけてるようで心に来ましたわ。

私は困って一通り考えて答えが違ったら基本解答例とか人に頼るタイプなんですが、とはいえ重すぎる問題を人に共有できるかって言われたらたぶん無理なんですよね。

困ったら人に頼る、これ生きてく上で一番大事なのに大学生とか社会人になるまで義務的に教えられること無いんですよね。ほんと小学校1年生の義務教育に取り入れた方がいい。

 

エロゲを義務教育にしろ。

 

五つ目。

âgeの「マブラヴ」。

これについては国は心に宿るものだとか、未来を知ってても一人じゃ何も出来ないとか、格言名言のオンパレードなので語り尽くせぬ。

是非。Steamでプレイできるので。是非。出来はともかくアニメもあるので。是非。是非。以上。